流れる空の中で数学を。

とある数学好きの「手作りすうがく」と「気ままな雑記」。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【リーマン予想】約数関数を計算してみた

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 約数関数 自然数に対して、約数関数は次のように定義される。 ……① つまり、の全ての約数の乗の総和である。詳しくは、約数関数 - Wikipediaを参照。を特に、と書く。 リーマン予想と約数関数 wikiによ…

合成数へ一般化されたウラムの螺旋

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! ウラムの螺旋の一般化 前回、ウラムの螺旋を描くプログラムを書いたので、それをちょっとだけ改造して何か面白いことができないかと思った。 sky-time-math.hatenablog.jp そこで、ウラムの螺旋を一般…

【クリスマス】ウラムの螺旋描いてみた

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! ウラムの螺旋 ウラムの螺旋とは、自然数の螺旋上に並べ素数だけを塗りつぶしたものである。詳しくは、ウラムの螺旋 - Wikipediaを参照。今回描くウラムの螺旋は、数学ガールの秘密ノート整数で遊ぼう…

【近似解の見直し】ぺるせんたげさんの数学コンテスト【問Ⅱ】

ぺるせんたげさんの数学コンテストの問Ⅱの解と近似解 ぺるせんたげさん(@percentage011)が前回取り上げた問題の答えを公開してくれた。 数学コンテストのⅡ問目の解答例です間違いがあったら教えてください pic.twitter.com/MAfYZtIcwE — ぺるせんたげ@数学コ…

【問Ⅱ】ぺるせんたげさんの数学コンテスト【近似解】

ぺるせんたげさんの数学コンテストの問Ⅱ 今回はぺるせんたげさん(@percentage011)の数学コンテストの問Ⅱの「近似解」を作ったので、それを紹介したいと思います。問題文は、以下のツイートを参照してください。 数学コンテストを開催します!以下の問題を考…

【問Ⅰ】ぺるせんたげさんの数学コンテスト

追記(2018/10/31):解法は本質的に変わりませんが、(5)式まわりを微妙に修正しました()。 ぺるせんたげさんの数学コンテストの問Ⅰ 今回も前回に引き続き、ぺるせんたげさん(@percentage011)の数学コンテストの問Ⅰを解いていきたいと思います。 数学コンテスト…

【問Ⅲ】ぺるせんたげさんの数学コンテスト

ぺるせんたげさんの数学コンテスト ぺるせんたげさん(@percentage011)がtwitterで数学コンテストを開催していたので、昨日の夜から問題に挑戦していた。問題の詳細は以下のツイートをチェックしてください。 数学コンテストを開催します!以下の問題を考えて…

ランダムな係数の多項式の零点分布

Amazon.co.jp: Yoshiki Ueoka:作品一覧、著者略歴 数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 多項式の零点~指数・対数関数からランダム多項式へ~ 以前、指数関数と対数関数を多項式で近似したときの零点の分布を調べたことがある。 sky-time-ma…

【修正版】3が合同数でないことの初等的証明

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 追記(2018/10/13):(10)式で計算ミスをしており、ではなく、でした。そのため、原始ピタゴラス数の3つ組がとなり、不等式の評価で矛盾を導けなくなってしまいました。いつかうまくいったら、更新します…

3が合同数でないことの初等的証明

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 追記(2018/10/07):(14)式から(15)式に移るのに飛躍があったので、証明には修正が必要なようです。うまくいったら、また更新します。 合同数とは 直角三角形の斜辺を、その他2つの斜辺をとする。この…

対数関数を多項式で近似したときの零点の話【無限乗積展開!?】

Amazon.co.jp: Yoshiki Ueoka:作品一覧、著者略歴 数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 対数関数のテイラー展開と多項式近似 前回の記事で指数関数を多項式で近似した場合に零点がどのように分布するのかについて調べた。 sky-time-math.h…

exp(x)を多項式で近似したときの零点の話

Amazon.co.jp: Yoshiki Ueoka:作品一覧、著者略歴 数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! twitterで見かけた指数関数の話 twitterでtsujimotterさんが、指数関数について以下のようなツイートをしていた。 ふと思った疑問。指数関数のテイラ…

【解の構成方法】マスターデーモンの一般化

Amazon.co.jp: Yoshiki Ueoka:作品一覧、著者略歴 数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! マスターデーモンの一般化 今回の記事では、マスターデーモンの一般化について考える。「自然数rが与えられたとき、2以上ので……(1)が整数となるもの…

マスターデーモンがついに解けました

Amazon.co.jp: Yoshiki Ueoka:作品一覧、著者略歴 整数論の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 追記(2018/07/25):計算ミスがあり、証明も冗長だったので、少し修正しました。 マスターデーモン マスターデーモンとは、1990年IMO中国大会の第3問で出…

【素数p,q】5^p+1がqで割り切れ、5^q+1はpで割り切れる

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 整数問題bot②で見かけた良問 昨日(今日)の深夜に整数問題bot②で、ある問題がふと目についた。次のツイートである。 素数の組(p,q)であって, 5^p+1がqで割り切れ, かつ5^q+1がpで割り切れるようなもの…

(a+b^3)/(ab)が整数となる整数a,bを全て求める

数学関連の絶版本・品切れ本をコチラから購入できます! 2015年ヨーロッパ数学オリンピック日本代表一次選抜試験より 久々に更新してみる。twitterをのぞいてみたら、整数問題botの問題が目に入った。試しに解いてみたところ、読後感ならぬ解後感(?)が結構よ…